2017年4月21日金曜日

ランニング

こんにちは
四月も中盤で、そろそろ桜も散り始めてしまいましたね
とても過ごし安い気温で気持ちがいいですね。

そういえば最近、親が新しい猫を飼っていたので少し紹介します。
種類は聞いたのですが、ちょっと忘れてしまったので、また今度書きたいと思いますが!この子です。



モフモフしてますね
犬でもそうですけど、最近は顔が潰れているのが流行っているのですかね??
プレデターみたいで可愛いですね


プレデターといえば、プレデター1で体中に泥を塗って敵のサーモグラフィから逃れるシーンが一番印象に残っています
小さい頃は泥は凄いなと感じたのを思い出しました。


さて、本題なのですが
最近友人にも誘われたのがきっかけで、ちょこちょこやっているのですが
朝のランニングをやっています。
季節的にも、天気も良く桜を見ながら走るのは凄く気持ちがいいですよ
一日の始まりが気持ちよく始められます。休日だと特に充実しますよね。
運動するのは大事だと実感します。皆さんも是非オススメですよ。

歯科技工士 坂本

2017年4月11日火曜日

いちご

ストロベリースイーツバイキングに
行ってきました。
 
 
 
いちごを使ったスイーツがたくさんあって見て楽しく、食べておいしく!でした😊
一つ一つが小さめに作られていたので、たくさんの種類を食べる事が出来ました。
パスタやサンドウィッチやサラダなどもあり、甘いものに飽きたなと思ったら、そういったものを食べて、そしてまたスイーツを食べて…とあっという間の 90分でした。
いちごをチョコにつけて食べるチョコレートファウンテンもありましたが、何もつけなくてもホントに甘くて美味しかったので何もつけず、いちごのみをパクパク食べました。
たくさんいちごを堪能しましたが、今度はいちご狩りに行って、もぎたてをたべたいな❣️と思いました。
        
 
 歯科衛生士    小林

2017年3月31日金曜日

3月中に3試合オープン戦を
観戦してきました(o^^o)
自由席になるので
普段見れない席で
観戦できるチャンスがあるので
朝早くからマツダスタジアムに
並びに行って
3試合ともすごくいい席で
観戦できました(´∀`*)
 
 

最近はこんなに近くでなかなか
見れないので、すごく良かったです!
 
 
 
31日から公式戦が始まって
今年もチケットがなかなか取れなくて
発売日に友人と早くから待って
公式戦は6試合だけですが
行けることになりました♪
少し前までは簡単に取れたチケットも
だんだん取りにくくなって大変ですが
球場が真っ赤に染まるので
今年もすごく楽しみです(o^^o)!
 
 
 
歯科衛生士 豊田
 
 

2017年3月21日火曜日

チューリップ

皆さん、こんにちは。
やっと少しずつ暖かくなってきて過ごしやすい日が増えてきましたね!
これからお花もたくさん咲き始めますね!
私は1週間ほど前に母からチューリップを植えた鉢をもらいました!
もらった時よりも少しずつ成長していて、どんな色のチューリップが咲くのか今から楽しみです!
しっかりお世話をしていきたいと思っています!
 
  
 歯科衛生士 神田

2017年3月11日土曜日

臨床研修施設に指定されました


この度,岡本歯科医院は歯科医師の臨床研修を行う施設に指定されました.
国家試験に合格したのち,歯科医師は1年間の臨床研修を受けます.その研修施設は,設備の基準や専門性など,厚生労働省の定める様々な基準をクリアした歯科医院が指定されます.
岡本歯科医院では,今後臨床研修医を受け入れ,研修を行う可能性があります.来院者のみなさまには,ご迷惑をおかけすることもあろうかと思いますが,日本の歯科医療水準の安定と発展のため,何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願いします.

posted by 院長

2017年3月9日木曜日

クッキ~ショット♪゛

東京のドミニクアンセルベーカリーさんや大阪のアールジェイさんで有名なクッキーショット!
食べてみたくて先日おうちでつくってみました
プリン型にクッキー生地をはりつけて180度のオーブンでしっかり目に焼き、焼きあがったらクッキー生地の残りで作っておいた持ち手をチョコで接着~♪ カップの内側をチョコでコーティングしたらできあがり~!!


できあがったクッキーカップにホットミルクを注いで、クッキーカップをかじりながら~ミルクを飲みながら~クッキーカップをかじりながら~………って食べるおやつです


 作るのも食べるのも楽しいおやつでした
自分で作ってみたものの……やっぱりいつかお店のほんとのクッキーショットを食べてみたいです(笑)
受付;小林 裕

2017年3月1日水曜日

必須アイテム

みなさん、こんにちは!
まだまだ寒い日が続いていますね。
寒いと体を動かすことが億劫になってしまいますが、
そうは言ってられない我が家の毎日。

子どもたちがスポーツをしていることもあって、
ほぼ毎日泥汚れのウェアと格闘しています。
当然家の中も汚れること多々あり。
そこで我が家の必須アイテムの登場!!



左のパストリーゼは掃除機をかけた後シュッシュッして床掃除。
強力除菌と消臭でスッキリします。
右のワイドハイターは粉末に限ります。
毎日の洗濯はもちろんですが、洗濯槽の掃除にも使える優秀アイテムです。


それからもう一つ、「ウタマロ」です。



(使いかけ、失礼します
泥まみれの靴からユニフォーム、靴下すべてきれいに洗い落とせます。
洗濯機に入れる前の予備洗いとして毎日活躍!

家の中からスッキリとして、暖かい春を待ちたいです

アシスタント 藤原