2019年12月16日月曜日

第13回 むし歯ゼロ教室




12月13日に、13回目となる むし歯ゼロ教室を行いました。
お子さんが熱を出しての欠席もあったので、予定より少ない人数でしたが、寒い中 ご参加いただきありがとうございました。


お子さんの定期検診など、診療室内では伝えきれない事をお話ししたいなと思いました。
『ダラダラ食べ』や『おやつの食べ方』がむし歯だけでなく、身体や心の発達にも関係する事や、
日常生活で何気なくしている悪い癖が歯並びに影響する…といった事などもお話ししました。





仕上げ磨きのお話しの時は、お母さんとお子さんに実際にしてもらうのですが、今回は お子さんがぐっすり眠っていたのと、まだ歯が生えていないので説明と模型を使って行いました。

今回お話しした事はまだ少し先の事のようですが、すぐに大きくなるので役立ててもらえたら嬉しいです。



次回の『むし歯ゼロ教室』は、2月28日(金)になります。
たくさんの申し込みをお待ちしています。

今年、参加して下さった皆様 ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。

                         

                         歯科衛生士  小林


2019年12月12日木曜日

セレックの最新機種 プライムスキャンを導入しました

院長の岡本です。
セレックの最新バージョンのプライムスキャンを導入しました。かぶせを作る際に型取りをするのではなく、口の中をスキャナーで読み取ります。パソコンで設計し、セラミックのブロックを削って院内でかぶせを作製します。1度の来院でかぶせの完成までが可能になります。
岡本歯科医院ではこれまでもセレック治療を行なっていましたが、最新機種のプライムスキャンはスピードも精度も格段に良くなっております。
興味のある方は、お気軽にスタッフにご相談ください。


2019年12月10日火曜日

救命訓練

12月6日に救命訓練を行いました。
岡本歯科では毎年2回、5月と12月にスタッフ全員で救命訓練を行っています。

 
 

今回も前回と同様、治療中にアナフィラキシーショックが起こった事を想定して訓練を行いました。


救命訓練では緊急時の対応の仕方や、血圧測定、AED、酸素マスクの使い方、119番通報時のスタッフ間の連携などの確認をしています。





 
 
 
 


歯科医院では抜歯などの外科的な治療もあります。
患者さんが安心して治療が出来るように、今後もあらゆる状況に備えていきたいと思います。

                             歯科衛生士  九十九



2019年11月2日土曜日

スイスに行って来ました。

院長の岡本です。

スイスに行ってきました。と言っても観光ではなく、半分仕事です。
17年前にスイスのチューリッヒ大学に留学していたのですが、その時の関係の方への挨拶と、義歯の関係での打ち合わせです。3泊だけでしたので、慌ただしかったですが、懐かしい人たちにも会えて、充実した滞在でした。
美しいチューリッヒの街並みの写真もご覧ください。




















2019年10月28日月曜日

第12回むし歯ゼロ教室


みなさんこんにちは!

1025日に第12回目のむし歯ゼロ教室を行いました。

今回は、3組の親子の方が参加してくださいました。



今回内容

ジュースや砂糖のお話、

虫歯のなりかた、

虫歯予防としての食事やおやつを食べるタイミング、

異性化糖とは?など

色々なところからの虫歯予防について

クイズも交えながら、お話をさせていただきました。



参加者のみなさんが、クイズに参加してくれたり

質問してくれたりと、とても充実した時間になりました。



実践では、仕上げ磨きのやり方、フロスの使い方などを

させていただいて、質問にも答えさせてもらいました。
 
 
 

みなさん熱心な方たちで、たくさん質問をしてくださり

楽しい時間ごすことができました。

ありがとうございました。



お子さんの発達段階や、お口の中の状態は
個人差がありますので

そのにあった対処法など、一緒に見つけていきたいので

気楽に相談してくださいね。
 
 
次回のむし歯ゼロ教室は12月13日(金)11時からになります。
みなさんのご参加お待ちしております。
 
 
 
                            歯科衛生士 豊田





 

2019年9月13日金曜日

創立100周年記念日でした!

院長の岡本です。

昨日、9月12日は岡本歯科医院の創立記念日でした。今年でなんと100周年になります!
祖父の岡本薫が1919年(大正8年)に開院し、地域のみなさまのお支えのおかげで、ここまでたどり着くことができました。本当にありがとうございます。
これからも、父の大正町歯科ともども、さらに地域医療に貢献できるよう努めてまいります。これからもよろしくお願いいたします。

写真は祖父岡本薫と開院時の物と思われる看板です。


2019年8月26日月曜日

市民フォーラムのご案内

院長の岡本です。私が大会長を務める学会の企画です。
下記の日程で、市民対象のフォーラムを開催します。世界的にも有名な研究者2名をお招きして、口の健康と長生きの関係についてのためになる話です。ぜひご参加いただければと思います。
日時:令和元年9月1日(日)13:00〜15:00
会場:リム・ふくやま9階スカイホール
無料です。
詳しくはこちらをご覧ください。→http://www.hotetsu.com/chushikoku/c_10.html